あなたもHSPかも?ひとりで考えすぎないで!落ち込んだ時にすること【独身一人暮らし】

ひとりで落ち込んでいると、どんどん沼の奥底に‥
もう生きた心地がしないですよね。
でも大丈夫。どんなにうまくいかないことがあっても、それらは時間がたてば変わっていきます。
でも落ち込んでいるときは、そんな風には気持ちを持っていけないですよね。
頭の中がそれだけになり、深く考えこみ、身動きがとれなくなります。
そんな時は、少しあきらめて、再スタートの時が来るのを待ちましょう。
じっと自分をあたためて、少し元気になるのを待ちましょう。
極度の考え込み症で、はたから見たら、なんでもないことに、落ち込み傷つき、何日も寝込む。私はたぶんHSPですよね。
そうとも知らず、それを何度も何度も繰り返してきたあめゆきが、少しでもみなさんのお役に立てればうれしいです。
心の許せる友人に話す
落ち込んでいるんだけど‥と話したら、皆、親身になって話を聞いてくれるでしょう。
元気をもらえますよね!
ただし、たまに友人との温度差を感じてしまう時も。
そうなった時は、他の友人に相談するか、もしくは一人でいた方が安心です。
ダメだと思ったら、すぐに戻ってきましょう!
好きなことをする
普段控えていたラーメンも。ケーキやお菓子も。
買い物に行く元気がなかったら、コンビニで爆買いもいいですね!
お酒も飲んじゃいましょう。
そんな好きなものを飲みながら、食べながら、無理矢理でも、くだらない面白い映画やTVを見る。
少しでも笑うことができたら、合格です!
がんばって入浴
わかります!
でもそこをなんとか頑張って、そんな気分じゃなくても、お風呂に入りましょう!
お風呂に入るとスッキリ気分も良くなります。
お風呂が無理ならシャワーだけでも!
スーパー銭湯など、近所にあるひとは、大きいお風呂に入るのもいいですね!
美容に力をいれる
即効性のあるものがオススメです!
綺麗になった自分の顔をみたら、なぜだか前向きな気持ちになっていきます。
女性だからこその復活方法。タダでは落ち込まないってところを見せてやりましょう。
ただし、生理の時は身体のエステはできなかったり、いろいろ制限があるので、
家で温活をして過ごしながら、生理後に予約をいれておくのが、
モチベーションも上がっていいかもしれません!
ノートに気持ちを書く
書き殴っておくのもオススメです。
文字化することで、頭の中を整理できます。
記憶に残るので、この状態を繰り返さなくなる効果もあります。
悲しみ・怒りに任せて、書き殴ってみましょう。
人の感情はあって当たり前。決して恥じることではないですから。
ブログやSNSに支障がない程度に書くのも、客観視できていいかもしれませんね!
運動をする
ランニング好きな人はランニングに出かける。
運動すると、身体もスッキリして、精神的にも強くなりますよね!
あえてハードに運動。
あめゆきは、これはなかなかハードル高いですが、一度試してみたいです!
運動好きな方にはぴったりかもしれませんね!
寝る
大丈夫、だんだんと元気になっていきます。
じっくり焦らずに。
でも、しっかりご飯は食べてくださいね。
体調不良になったら、ダブルで大変です。(何度もやったことありますが・・)
少し元気になってきたら、外の風を浴びてみましょう。
落ち込む時は必ずくるので準備を
当たり前のことが多いですが、落ち込んでいると、そのことしか見えなくなってしまうもの。特にHSPの人はそうなりがちですよね。
でも落ち込む時は必ずきます。
備えておけたらいいですよね。(遠い目)
いや、ほんと備えておきたいですよね!
昔見た映画で、落ち込んだ時に、ネイルサロンに駆け込む女の子がいました。
自分なりの逃げ道を見つけておくのも、いざという時、迷わず進めそうです。
今落ち込んでいるあなたに‥
やなことはそんなに続かないので、次にいいことが必ずくると思って、自分をやさしく労ってくださいね。
辛い時は、自分のことを一番に大切にするように。辛い時は自分に厳しくならなくてよいです。
回復した時に、自分に厳しくすればよいですよね。
自分を責めないでくださいね。
あめゆき